医療通訳、翻訳家のLEW(リュー)のサイトです。日本語、北京語、英語、広東語、マレー 語に対応できます。

menu

BLOG
ブログ

BLOG一覧へ

日本語できる患者さんも医療通訳を利用します

医療通訳 治療の説明 栄養指導

医療通訳の利用場面

この間、日本語ができない患者さんは医療通訳を利用すると紹介しました。実は日本語ができる患者さんも医療通訳を利用するケースはあります。この場合は、国際結婚や家族に日本語ができない人がいるケースを想定します。

栄養指導

糖尿病の患者さんで、ご飯を作るのは日本語ができない外国人の奥さんとします。糖尿病は食生活の管理がとても重要で、ご飯を作る人の協力がないといけません。病院での栄養指導がある場合、病院側の依頼で通訳することがあります。

治療に関する説明

日本語ができる入院患者さんで、家族は日本語ができないとします。医者の病状説明や治療方針の提案、入院費の支払い、退院後のケアや薬の管理など、家族の協力が必要な場合、医療通訳が不可欠となります。

終わりに

病気を治すには、患者さん本人だけでなく、家族の理解とサポートがあってから成り立ちます。コミュニケーションを円滑に運べるように、医療通訳が言葉を媒介します。

医療通訳の利用者 ストレス無くの受診